折込広告・チラシ印刷ホーム >  折込コラム集 > 目指せ!新聞折込チラシの反応率アップ!vol 1-3

目指せ!新聞折込チラシの反応率アップ!vol 1-3

vol1 文章でイメージ(視覚化)させよう

チラシの文章は、お客様がその商品を使っている所をイメージできるような文章にします。例えば車を売りたい場合、チラシにこの車はエンジンが直列5気筒でナンタラカンタラと車の説明を書いても、車マニアなら意味が分かりますが一般の人には何がなんだか分かりません。ではどうするかというと、次のような文章を載せます。「高速道路で合流するときにも充分に加速するエンジンなので安心です。」このように表現すれば、視覚的にイメージしやすくないでしょうか?

つまり、ただ単に商品の利点を強調するのではなく、その商品を手にしたらどのように生活が変わるのか、どのように楽しめるのかを強調し、お客様がイメージできるようにすることが大切です。


 

vol2 写真の使い方を気を付けよう

ずばり、写真はきれいなほうが良いです。なぜかというとお客様はチラシに載っている写真と文章しか情報がありません。その写真がきれいか汚いかでお客様の商品に対するイメージは変わります。かといって、ただきれいなだけではだめです。
人は何か新しいものを買うとき、それを使っている自分をイメージします。何が言いたいかというと、お客様自身がそれを使っている所をイメージできるような写真にしなければならないということです。テレビを売りたかったら、テレビだけをチラシに載せるのではなく、インテリアやテレビ台等を一緒に写真に載せ、テレビを置いた風景をイメージさせるのです。自分の頭の中でイメージしたら、お客様はそれがどんどん欲しくなっていくのです。人が洋服を試着するのも自分が使っている姿を、よりリアルにイメージするためではないですか?

vol3 ポジティブ表現でいこう

例えば、干物を売りたいときに、ただ単に「沼津で採れたおいしい味の干物です。」と売るよりも、「沼津の職人が天気と相談しながら丹念に作り上げた産地直送のおいしい干物です。」としたほうが売れるでしょう。ただ単においしいというだけではなく、ポジティブに商品の良さを強調して表したほうが、たとえ実際は普通の干物であっても、良く売れるのです。

 

 

次回も引き続き、ノウハウを公開していきますのでご期待ください!!

アーカイブ

最近の投稿

バックナンバー一覧 »

̃y[W̐擪