折込広告・チラシ印刷ホーム >  折込コラム集 > 折込舞台裏 of the Golden Week2017

折込舞台裏 of the Golden Week2017

GW中に頂きましたお問合せ・ご発注につきまして

弊社及び関連会社・配送センターの営業日はカレンダー通りとなります。
その間のお問合せやご依頼に関しましては休み明けに順次対応させて頂きます。

 

折込の資料などは短時間での用意が難しい場合もありますし、
基本的に作業中の案件やスケジュールが確定し〆切が差し迫っている案件(主に印刷・折込の手配)から

優先して処理を行いますので、急ぎの問い合わせや資料請求はその旨担当者にお伝え下さい。

 

 

折込とは無縁の話ですが、4月28日は渋谷の日だそうで。
その日を前に私は思うのですよ。
私は日本史があまり得意ではないのですが、その主な理由が授業で教えてもらう事が断片的(に感じてしまうの)で
「人物と人物、出来事と出来事、人物と出来事それぞれの繋がりがうまく自分の中で処理出来ない」からです。
(皮肉なことに歴史が好きな人にとっては、「何故その処理が出来ないのかが分からない」という。。。)
歴史ドラマや歴史漫画に興味を持って知識を蓄積していけば良い話ですが、興味を持たなければ記憶に留まってくれないですからねぇ(=ω=;)
テストのために必死に勉強しても教科書の丸暗記になってしまい理解に至らないので身に付かないというこの悪循環orz
でもそれが、渋谷が舞台の某サウンドノベルのゲーム形式で展開されたなら
「出来事Aの裏で人物Bが動いており、結果Cという結末を迎え時代Dに続く」その絡みが多様な角度から進めて行けるので
私の様な苦手タイプにとってとても分かりやすく覚えやすいのではないかな…と。ちなみに複数主人公制です。
(TIPで「その時世界史ではこうなっていた」みたいな解説もあると嬉しいですv)

複雑すぎてデータ容量がとんでもない事になりそうですが、時代ごとに分ければ何とかならなくもないんじゃ…
+ + ∧_∧ +
+ +(0゜・∀・)

アーカイブ

最近の投稿

バックナンバー一覧 »

̃y[W̐擪